SSLってなんのことだかご存知でしょうか?
SSLとは、インターネット接続時のブラウザ(閲覧者側)とサーバー(ウェブサイト側)間でデータ通信を暗号化する仕組みになります。
今回、知っているようでしらないSSLの理解と、その効果と仕組み注意点について解説していきます。
そもそもSSLって何?
SSLは前述した通り、ブラウザとサーバー間でデータ通信のやり取りを暗号化する仕組みになります。
ウェブサイトのURLの最初が「https」となっているものがそれです。
SSL通信がされていないと、インターネットでは悪意のあるユーザーによって通信を盗み見られてしまう可能性があります。
ウェブサイトでのデータの通信を盗み見られるというのは、たとえば、ネットショップなどで買い物をするときに、個人情報を入力するかと思いますが、それら個人情報が悪意のある第三者に盗み見られてしまう可能性があるという意味になります。
SSLの確認方法
上記の通りですが、URLがhttps://〜となっているものはSSL通信がされています。
SSL通信がされていないウェブサイトだと、ここが「http://〜」とsがつかない状態となっています。
ブラウザだとこの部分に鍵マークがついていたりします。
SSLは必須の時代になった
一昔前までSSLは、サイト構築のオプション的な位置づけにありました。
ネットショップなどユーザーの情報を扱うウェブサイトは昔から必須ではありましたが、そうではないウェブサイトではSSL設定がされていないのが一般的でした。
しかし、現在ではSSLの設定はウェブサイトにおいて必須のものとなっています。
SSL(https化)はSEOにも影響してくる
サイトがSSL対応しているかどうかは、SEOにも影響してきます。といいますのもGoogleがSSL対応しているサイトを検索で優遇すると名言しているからです。
それもそうですよね。安全な通信方法をとっているサイトと、そうではないサイトではどちらを優先すべきかというのは簡単です。
評価基準は
SEOで順位を上げるための対策ではない
SSL対応は重要ではありますが、SSL対応したからといって、それが大きく検索順位に影響してくるといったものではありません。
あくまでSSL対策はウェブサイトの基本という位置づけであり、重要なのはコンテンツです。
ウェブサイトの信用度には大きな影響がある
SEOに大きな効果が望めないとしても、ウェブサイトの信用度には大きな影響があると断言できるでしょう。
と言いますのも、https化されていないウェブサイトだと、ブラウザによって「保護されていない通信」と警告が表示されてしまうからです。警告の表示のされかたはブラウザによって様々ですが、どれもユーザーに分かるように表示されます。
正しくSSL化されている場合は、「接続が保護されている」ことが表示されるようになります。
SSLの鍵から、証明書を見ることができ、証明書の種類をみることもできます。証明書によっては、どのような企業が証明書を取得しているかも確認することができます。
どうやってSSL化(https)すればいいの?
SSL対応は、今や多くのレンタルサーバーでは無料で設定することができます。サーバーによっては、SSLサーバ証明書の取得が必要になります。
SSLサーバ証明書とは?
SSLサーバ証明書とは、信頼できる第三者の機関を通して、ウェブサイトの運営者が正しい運営者なのかどうかを審査してもらうものになります。
こちらの審査が通らなければ、証明書を利用することができません。
証明書の取得と設置は知識のない人間でないとできません。自身に知識がない場合、必ず専門の人に依頼するようにしましょう。
JAJAAANではSSL証明書の取得設定代行も行っています。
SSLは完全にも安全なものではない
SSLを設定していれば、サイトは安全だ、と思うのは間違いで、ネットワークにはさまざまな情報があり、SSL化しているから安全というものではありません。SSLはあくまでブラウザ(閲覧者側)とサーバー(ウェブサイト側)とのデータを暗号化するものであると認識してください。
正しい知識を身に着けてウェブサイト運営を行っていきましょう。