HOME ブログ アプリケーション ネイティブ?Web?ハイブリット?何が違うの?アプリの種類を解説

ネイティブ?Web?ハイブリット?何が違うの?アプリの種類を解説

smartphone-app smartphone-app

スマートフォンアプリにはネイティブアプリと、Webアプリ、ハイブリッドアプリといった種類があります。

それぞれの違いについてご存知でしょうか。

今回はネイティブアプリ、Webアプリ、ハイブリッドアプリ、それぞれ何が違うのかについて解説していきたいと思います。

ネイティブアプリとは?

ネイティブアプリとは、スマートフォンやタブレットなど、端末本体に直接ダウンロードして利用するアプリのことを言います。

Google Playや、App Storeなどでダウンロードされるアプリなどがこれに該当します。

ネイティブアプリについては、スマホなどのタッチ・スワイプ操作、カメラ、GPS、加速度センサー、コンパス、位置情報などを利用することができるのが大きな特徴となります。

さらには端末本体にアプリをダウンロードするため、オフラインでも利用することができ、インターネット回線に左右されないので、軽快な動作をするのがネイティブアプリの長所になります。

主にはSwift、Objective-C、Java、Kotlinなどで開発されます。

Webアプリとは?

Webアプリとは、Webブラウザーから利用できるタイプのものになります。

WebアプリはWebサイトでもあり、HTML・CSS・JavaScriptなどから構成されています。

メリットとしては、スマホなどの端末にダウンロードする必要がないため、端末の容量を節約することができます。

デメリットとしては普通のWebと同じなため、オフラインでは利用できないのと、インターネット環境によって動作が左右されてしまうといったことがあります。

ハイブリッドアプリとは?

最後にハイブリッドアプリですが、ハイブリッドアプリとは、ネイティブアプリとWebアプリを組み合わせたものになります。

ネイティブアプリのようにApp Storeなどで見つけて購入・ダウンロードをすることもでき、ネイティブアプリと同様の動作をする上に、Webアプリ側でもネイティブアプリ側の操作が同期されブラウザーにレンダリングされます。

ネイティブアプリ、Webアプリ、ハイブリッドアプリ、どれが良いのか?

ハイブリッドが一番とも言えますが、もちろんそれぞれに長所と短所があるので、あくまで作りたいアプリケーション・サービスの内容次第と言えます。

それに制作予算のこともあるでしょう。どういった場合はネイティブアプリ・Webアプリがいいのか、それともハイブリッドにしたほうが良いのかについて見ていきましょう。

ジェスチャー操作、カメラ、加速度センサーなどが必要な場合はネイティブアプリ

スマホやタブレットのようなジェスチャー操作が必要なサービスを作りたいと思ったのなら、ネイティブアプリを選ぶ必要があります。

操作速度を重視する場合はネイティブアプリ

速度性を重視する場合もネイティブアプリが良いでしょう。前述のとおりですが、Webアプリはインターネット環境に依存しているため、回線の速度がサービスの速度に大きく影響してしまいます。

サクサク動かしたいアプリであればネイティブアプリを選ぶ必要があります。

オフラインでも利用したい場合はネイティブアプリ

オフラインでもアプリを動作させたい場合はネイティブアプリしかありません。

拡張性で考えるならWebアプリ

拡張性で考えるならWebアプリだと言えます。

Webアプリは、Webサイトととして機能するため、検索などからユーザーに発見してもらいやすく、さらにはスマートフォンなどの端末の仕様にネイティブアプリほど左右されないため、ネイティブアプリより拡張性があると言えるでしょう。

さらには先にWebアプリ構築の場合、そこからネイティブアプリを作成してハイブリッドにする際にHTML5などのコードを再利用することもできます。

最初に手軽に利用してもらいたいならWebアプリ

前述の通りですが、ネイティブアプリは端末にダウンロードしなければならないというのが大きな壁でもあります。

一度ダウンロードさえされてしまえば、ネイティブアプリのほうがユーザーにとっては手軽に利用できると言えますが、やはりダウンロードが大きな障壁となります。

Webアプリはオンライン環境であればダウンロードする必要がなく簡単に利用することができるため、ユーザーの導入障壁が低いのはWebアプリだと言えるでしょう。

メンテナンス性で考えるならWebアプリ

ネイティブアプリは端末の仕様によって大きく左右されてしまいます。

たとえば新しいスマートフォンが発表されるたびに、ネイティブアプリ開発者は戦々恐々とします。なぜなら新しいスマートフォンの仕様によっては今までのアプリの仕様を大きく変える必要すらあるからです。

特に日本ではiPhoneの利用率が圧倒的に高いので、iPhoneの動向には目が離せなくなります。

それと比べWebアプリはWebブラウザーで利用されるため、そこまで大きな環境変化を恐れる必要はありません。

開発費で選ぶのならWebアプリ

単純に開発費で考えるのであればネイティブアプリよりWebアプリのほうが安くすみます。

理由としては、Webアプリは通常のWebサイトベースで制作されるため、制作者の数がネイティブアプリ開発者より圧倒的に多く、その知識・技術などの知見も多く広まっているからです。

アプリの種類 まとめ

これまでアプリの種類について見てきましが、それぞれにメリット・デメリットがあります。

スマートフォン機能が必須なアプリを作る場合はネイティブアプリ一択となり、そうでない場合はWebアプリから作ってみる、といったことが多くのケースであります。

よければご参考にしてください。

SHARE !

TAG